時系列プレゼン:根岸さんのパターン
根岸さんのオススメポイント
1. 程よく、順序が入れ替わり、クイズとして面白い
2. 全体的にバランスよく上昇するので、安心感があり、使いやすいパターン
根岸さんの時系列プレゼン
5年目:1位を当てるのが中々難しい
価格の推移
成績の推移
1位は水色。ただ、これを当てるのは中々難しい感じ。
10年目:また1位を当てるのが難しい
価格の推移
成績の推移
10年目は結局、緑だった。ただ、赤色やピンクも追い上げてきていて、微妙な所なので、1位を当てるのは難しい。
地味に、青色は元本割れしてるけど、利益が出ているのも注目。
15年目:またまた1位を当てるのが難しい
価格の推移
成績の推移
5年目でビリだったピンクが15年目に1位に。
10年目で赤色が一気に追い上げてきたが、そのダークホース的な所で上昇してきたピンクが、赤を抜き去る。
ただし、緑や水色も奮闘していて、いい感じの競争になっている。
20年目:ピンクが1位でフィニッシュ!
価格の推移
成績の推移
最終的にはピンクが1位でフィニッシュ。
水色の様に、順調に上昇しても◎。
ピンクの様に、序盤・中盤は下がっても◎。
地味に、黄色と青色で商品の成績(価格)が低いことが多かった青が勝っているのも注目。
すべての商品が利益が出ていて、バランスが良くプレゼンしやすいパターン。
参考:20年目プレゼン:根岸さんの解説